372976 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青竜の城

青竜の城

旅行の館

自転車旅行継続中
大学4年間で、なにかでっかいことをしてみたい。
僕はこれを成し遂げたぞ~! と、他人に言えることをしてみたい。
そう思うようになりました。
そこで、とりあえず出来るだけたくさんの都道府県を僕の愛車“そらちゃん”で回ろうと決めました。
頑張りますよ~!

旅の名称日付出発地到着地距離初めて訪れた都道府県感想
帰省ラン05/08/01草津岡山266.2km滋賀・京都・大阪・兵庫・岡山27時間かかりました。
05夏合宿05/08/19苫小牧室蘭68.4km北海道初北海道!
05/08/20室蘭洞爺湖58.9km-サークル初キャンプ。
05/08/21洞爺湖長万部62.0km-東京理科大学のキャンパス発見。
05/08/22長万部ニセコ73.2km-山。北海道の恐ろしさを痛感。
05/08/23ニセコ京極28.4km-体力温存。
05/08/24京極支笏湖66.6km-母校の高校を知っている人を発見。
05/08/25支笏湖札幌66.4km-札幌国際YHに感激。
しまなみラン05/09/09岡山松山200.0km広島・愛媛しまなみ街道を通って従兄の下宿へ。
琵琶湖ラン105/09/18草津草津197.0km-琵琶湖を右回りに一周。きついです。
06春合宿06/03/07別府湯布院30km大分温泉温泉~♪
06/03/08湯布院阿蘇56km熊本牧野峠、標高1330メートル!
06/03/09阿蘇熊本79km-熊本は街ですね。
06/03/11熊本佐賀104km佐賀雨の中の100キロ越え。
06/03/12佐賀福岡79km福岡中州で変な兄ちゃんに絡まれる。
ナゴヤラン06/05/04草津名古屋176.4km三重・愛知デイゲーム観に早朝出発。試合中居眠り。
みのラン06/08/03草津美濃140.0km岐阜物理科の友人宅まで。暑かったです。
東日本旅行06/08/09草津一宮107.3km-1000km合宿の始まり。
06/08/10一宮中津川87.2km-日中35度オーバー。とにかく暑かった。
06/08/11中津川松本110.5km長野もと部長宅に宿泊。ありがたや~。
06/08/12松本上越161.8km新潟アスカのイラストで精神力回復(笑)。
06/08/13上越新潟130.1km-2度パンク。グローブ&鍵紛失。失踪。
06/08/14新潟飯豊118.2km山形事前初(しかも唯一)のキャンプ。変な寺で。
06/08/15飯豊仙台124.2km宮城奥羽山脈越え。水分不足にあえぐ。
06/08/16仙台平泉100.9km岩手思いっきり寺YH。
06/08/17平泉盛岡98.0km-事前メインのわんこそば150杯完食!
06/08/18盛岡八戸127.4km青森豪雨の中ラストラン。感激の涙。
06夏合宿06/08/19苫小牧夕張66.0km-久しぶりにみんなと会う。ちょい感激。
06/08/20夕張日高58.1km-ずーっと5~6%の登り。しんどかったあ。
06/08/21日高南富良野54.3km-チーム特急。午前中に目的地に到着。
06/08/22南富良野上富良野66.8km-キャンプ3連泊最終日。意外と可能。
06/08/23上富良野美瑛32.2km-蜂に刺される? でも影響なし。
06/08/24美瑛旭川54.8km-打ち上げで倒れて救急車で運ばれる。
横浜ラン06/08/26大洗横浜180.0km茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川深夜3時に到着。疲れた。
西日本旅行06/08/29草津姫路169.6km-大阪の市街地を通らなかったのは正解。
06/08/30姫路岡山96.6km-県境の辺なーんにもない。
06/08/31岡山日南112.9km鳥取超田舎。恐るべき中国山地。
06/09/01日南出雲112.2km島根山陰はポプラばかりです。
06/09/02出雲益田140.0km-細かいアップダウンにヘトヘト。
06/09/03益田山口101.0km山口青森~山口の本州縦断達成。
琵琶湖ラン206/09/17草津草津181.7km-タイムが落ちた。何故?
四国旅行07/02/22高松徳島80.9km香川・徳島この時期に17℃とはさすが四国!
07/02/23徳島高知159.1km高知まさか70kmもコンビニが無いなんて……。
07/02/24高知松山131.6km-100キロの上り→30キロの下り。
07/02/25松山高松167.2km-四国1周達成! 平均135km/日の荒行。
和歌山ラン07/03/01草津和歌山166.5km奈良・和歌山コケて突き指&打ち身。
07春合宿07/03/03名古屋浜松115.1km静岡浜松で1600円のうなぎを食す。
07/03/04浜松沼津148.5km-ダサオ宅でお寿司をご馳走に。
07/03/05沼津修善寺33.9km-推定20%の登り坂+豪雨。
07/03/06修善寺松崎71.3km-暴風警報発令中?
07/03/07松崎河津30.4km-下り坂でアクシデント発生。
07/03/08河津熱海66.8km-熱海駅もホテルも標高メチャ高っ!
07/03/09熱海鎌倉71.9km-湘南+茅ヶ崎+江ノ島。
07/03/10鎌倉東京58.9km-横浜中華街でフカヒレチャーハン。
九州旅行07/03/21山口小倉73.0km-関門トンネルを自転車で通過。
07/03/22小倉大分121.1km-別府温泉に入らず大分へ。後悔。
07/03/23大分延岡96.8km宮崎ととろのバス停があるらしい。
07/03/24延岡宮崎91.3km-次第に南国の雰囲気が。
07/03/25宮崎鹿児島131.9km鹿児島黒豚のカツ丼おいしかった。
07/03/26鹿児島熊本181.2km-合宿の最長距離。おまけに山岳。
07/03/27佐賀大村78.5km長崎輪行で佐賀へ。ガストで夜を明かす。
07/03/28大村長崎48.2km-ラスト2kmのところで事故る。
関東旅行07/08/14富士河口湖75.6km山梨富士山を右回りに半周。
07/08/15河口湖熊谷148.5km-熊谷で日本新の40.9℃を記録。
07/08/16熊谷日光116.2km群馬・栃木この日も熊谷では39℃を記録。
07/08/17日光郡山133.7km福島目的地直前で夕立。びしょびしょ。
07/08/18郡山仙台147.9km-長距離だが涼しく、ラクだった。
07夏合宿07/08/21網走美幌47.8km-網走監獄、流氷館を観光。
07/08/22美幌屈斜路湖48.7km-美幌峠で早稲田のワンゲルと対抗。
07/08/23屈斜路湖摩周湖57.8km-摩周湖展望台でサングラスを紛失。
07/08/24摩周湖シラルトロ49.5km-合宿最後のキャンプ。記念に花火。
07/08/25シラルトロ釧路45.0km-合宿最終日。焼肉食べ放題で打ち上げ。
東北旅行07/08/27八戸青森122.3km-本州最北端の街、青森へ。
07/08/28青森能代157.3km秋田ついに秋田県に突入。皆既月食。
07/08/29能代秋田65.3km-稲庭うどんは硬い。
北陸旅行07/09/06上越富山124.5km富山蜃気楼の街、富山。
07/09/07富山福井143.9km石川・福井46都道府県走覇! 長い道のりでした。
07/09/08福井草津153.8-帰宅。雨が多くて疲れた。
琵琶湖ラン307/09/16草津草津181.1km-タイム:8時間7分の自己記録達成。
沖縄旅行08/02/07那覇那覇70.2km沖縄沖縄本島南部を一周。平和学習。
08/02/10平良平良99.1km-宮古島を一周。風強かった。
08/02/15那覇宜野座59.0km-阪神キャンプを見学。
08/02/16宜野座97.1km-やんばるの山道を爆走。疲れた。
08/02/17名護100.7km-美ら海水族館へ行ってきたよ。
08/02/18名護那覇77.7km-読谷+北谷へ寄って中日キャンプ見学。
宮島通過ラン08/08/26山口尾道237.7km-これで国道2号線走破!
西東北ラン08/08/29村上秋田232.8km-これで国道7号線走破!
帰省ランR08/09/16草津岡山257.4km-自転車旅行ついに完結!


© Rakuten Group, Inc.